10年以上続くアフィリエイト塾の「K塾」の21期生の募集が開始されています。
↓
私もK塾生なのですが,今日は「K塾には入らない方が良い方」はどんな方かを書いていきたいと思います。
それは「作業時間がとれない方」です。
K塾ではK塾専用SNSがあり,他の塾生の方の様子もなんとなくわかるようになっています。
私がK塾に入って,意外だったのは「まあまあ高いお金を払って入塾したはずなのに,作業をしていない人がかなりいる」ということです。
例えば,塾には「ステップ」と呼ばれる基本カリキュラムがあります。
やることが明確に提示してあり,それをこなすことによって,アフィリエイトの基本が一通り学べるという仕組みになっているのです。
「ステップ5」まであり,それをクリアすると,塾長であるKさんに直接サイトをみてもらって修正してもらうことができます(いわゆる「サイト診断」というやつです。)
私はステップを入塾した期でクリアしたのですが,だいたい3ヶ月かかりました。ただ今から思えば,おそらく1ヶ月半くらいでクリアできる内容です。私はセンスがないもので,勘違いやら回り道があったので,それくらいかかりました。
しかし,その期でステップ5までクリアした人はおそらく10人いなかったのではないかと思います。
たぶんそれって,センスとか実力ではなく,単純に「作業時間が確保できなかった」のだと思います。
K塾に在籍されている方は,本業がある方がほとんどです。皆さん仕事をして,合間にアフィリエイトを頑張ろうとしていらっしゃる方だと思います。
でも,仕事などに忙殺されて,作業ができず,ステップもクリアできないし,作業できていないので,報酬も上がらない,ということなのだと思います。
先輩塾生さんたちは,すでにステップはクリアされているので,ガンガン作業して,ガンガン報酬を上げている方がいっぱいいますが,新規で入塾した方は,作業ができずに継続する方もいらっしゃいますし,退塾された方もいらっしゃいます。
なので,作業時間が確保できなければ,アフィリエイトで稼ぐことは難しいと思うので,まずは作業時間が確保できるかどうかを検討してみてください。
実はK塾の募集ページにも書かれています。
↓
ページ下の方の「よくあるご質問」のところに書かれています。
逆に言えば,作業時間がとれる人であれば,初心者でも入ってもぜんぜんアリだと思います。