スポンサーリンク

↑
これを教えてもらったので,今回はマーカーとかの文字装飾について。
文字装飾は大事です。
でもなんでもかんでも適当に文字装飾してもダメですよね。逆に見にくくなりますから,
私の感覚だと,3種類の文字装飾を超えると,逆にうざいです。
あとは「ルール化」できていない文字装飾。
例えば「無料」という文字装飾をするときに,最初はマーカーでやってたけど,次は太字になってるとか。
こういうのは訪問者の混乱を招きます。
そして,訪問者は混乱すると,そっとそのページを閉じます。ということは,当然,報酬は発生しません。
文字装飾は大事で,やるべきですが,意味なくやらないようにしてください。
学生時代にノートはカラフルに綺麗にとっても成績があがらないのと一緒で,いくら文字装飾に凝っても報酬はあがりません。
とりあえず私の中のルールは
・ルール化する
・3種類まで
としています。
p.s.それにしても最初に貼ったマーカーのツール。WPのプラグインか。プラグインなら便利そうです。安いし。
スポンサーリンク
スポンサーリンク