最近ブログでは必須になってきたアイキャッチ画像。皆さんはどうやってますか?
僕はただの画像を貼るだけか,丁寧に文字とかいれる場合と,ケースバイケースなんですけど,つくる場合はadobeのイラストレーターを使っています。
ただイラストレーターを使う場合,今は月額料金がかかるんですよね。
僕は仕事でイラストレーターを使うので,ついでにアイキャッチ画像をつくるときにも使うことができるのですが,まだ使ったことがない人にはお金がかかると思うとちょっとイヤですよね。
そんなときにおすすめのサービスがこちらです。
↓
Canvaというサービスなのですが,一言で言うと,Web上で簡単に画像がつくれます。
試しにこの記事のアイキャッチ画像をつくってみました。こちらです。
↓

サイズのテンプレートがあるので(これはBlogバナーというテンプレート),それを選択し,著作権フリーの画像をアップロードして,配置し,テキストを書いてからダウンロードしただけです。
総作業時間は5分かかってないと思います。
このサービスによいところは,まず無料ということです。
無料でこれくらいのアイキャッチ画像なら簡単につくることができます。
あとはこのサービスはアプリではなく,Webサービスなので,アプリをインストールする必要がありません。
ログインすれば,どのパソコンからでも使うことができます。
スマホからでもいけるみたいですが,試してないのでわかりません。スマホから使えると,空き時間で簡単に画像作れますよね。
あとはテンプレートがあるということです。例えばTwitterのヘッダー画像をつくりたいと思えば,「Twitterヘッダー」というテンプレートがあるので,それを選択すれば,最適なサイズで画像をつくることができます。
これはかなり便利で,サイズをいちいち調べる必要がないのも時短になります。
まあいくら説明しても,百聞は一見に如かず,使ってみるとよいと思います。便利さに驚くと思います。