スポンサーリンク

ブログを書く時,もはやアイキャッチ画像は必須となっています。
ただ使用する画像の著作権には気をつけないといけません。
画像検索とかで見つけてきた画像とか,基本的には使ってはいけません。
「これは使っても良いのかな?それともダメかな?」と迷う時点で使わない方が良いでしょう。
私がアイキャッチ画像を貼る時は,2つの方法で探しています。
まずは,自分で撮った写真を使う方法です。これは著作権は全く問題ないでしょう(肖像権には気をつけないといけませんが)。
自分で撮った写真はオリジナルコンテンツなので,SEO的にも高評価になるのではと思っています。
自分で撮った写真はそのまま貼るか,必要に応じて加工したりしています。
もう1つは「写真AC」というサイトから無料で取ってきたりしています。
↓
無料写真素材なら【写真AC】
ここは素材写真のサイトなので,商用利用など全然OKなのです。
大きなサイトでもここの画像を使っているサイトけっこうありますよ。ちなみにこの記事のアイキャッチのパソコンの画像もここからいただきました。
会員登録が必要ですが,無料なのでサクッと会員登録しちゃってください。
また高解像度の画像は有料だったりもしますが,アイキャッチに使うくらいのサイズなら無料で提供してくれています。
640×480のjpg画像はほとんど無料だと思いますよ。
最近は著作権に敏感になってますから,著作権が怪しい画像は使わない方が無難です。訴えられたら貴重な時間が奪われますからね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク